1月6日

行事・記念日

小寒(2023年、2024年、2028年)
二十四節気の第23。
「冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故、益々冷える也」
(2021年、2022年、2025年~2027年:1月5日)

東京消防庁出初め式
年の初めに東京消防庁の消防署員らが消防動作の型等を演習・披露する行事。
1659(万治2)年正月4日に、旗本が率いる#定火消[じょうびけしが上野東照宮で1年の働きを誓ったこと由来とされている。

六日年越し
正月七日を「七日正月」といい、その前日を年越しとして祝う。

色の日
「い(1)ろ(6)」の語呂合せから。

良寛忌
禅僧・良寛の1831(天保2)年の忌日。

[PR] リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。

出来事

661年(斉明天皇7年) 斉明天皇が百済救援の為に難波を出帆。(ユリウス暦2月13日)
1449年 東ローマ帝国最後の皇帝コンスタンティノス11世が即位。
1838年 サミュエル・モールス、アルフレッド・ヴェイルらが初めて電信の実験に成功。
1912年 アメリカ議会がニューメキシコをアメリカ合衆国47番目の州として承認。
1912年 ドイツの地球物理学者ヴェーゲナーがドイツ地質学会で「大陸移動説」を発表。
1926年 ルフトハンザ航空設立。
1937年 名古屋城の金鯱の尾のうろこ110枚のうち58枚が剥ぎ取られているのを発見。同月27日に犯人を逮捕。
1941年 ルーズベルト米大統領が年頭教書で「言論及び表現・信仰・欠乏・恐怖からの自由」(4つの自由)の演説。
1942年 改正兌換券200円 5円が発行。
1948年 アメリカのロイヤル陸軍長官が「日本を共産主義の防壁にする」と演説。
1949年 国連総会で中国の国府軍・中共軍による内戦への不介入を決議。
1950年 イギリスが中華人民共和国を承認し、中華民国(台湾)と断交。
1950年 コミンフォルムが、「日本の情勢について」と題する論文を機関誌に掲載。日本共産党による武装闘争の端緒。
1951年 江華良民虐殺事件、韓国政府が江華島で非武装の島民を虐殺。
1967年 ベトナム戦争、米軍海兵隊が南ベトナムで「メコンデルタ作戦」を開始。
1968年 大相撲初場所の番付発表で、高見山が外国人力士として初入幕。
1975年 マラッカ海峡で日本のタンカー「祥和丸」が坐礁。4,500ktの重油が流出。
1976年 平安神宮本殿などが新左翼活動家の放火により全焼。
1977年 国鉄が「一枚のキップから」キャンペーン開始。
1978年 聖イシュトヴァーンの王冠がアメリカからハンガリーに返還される。
1982年 ベーリング海で操業中の漁船「第28あけぼの丸」が転覆。乗組員32人が死亡。
1995年 アルカイダによるテロ計画「ボジンカ計画」が発覚する。
1998年 新進党が分党し、小沢一郎を党首とする自由党が結成。
2001年 中央省庁再編。1府22省庁が1府12省庁に。
2010年 シーシェパードの高速船「アディ・ギル」が日本の調査捕鯨船「第2昭南丸」に激突、油が流出する海洋汚染に。
2012年 北朝鮮漂流船問題が発生。
2013年 小笠原諸島父島で世界初となるダイオウイカの生きている姿の撮影に成功。
2016年 朝鮮民主主義人民共和国が水素爆弾による核実験に成功と発表。

[PR] 月々定額のカーリース【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】

誕生日

1412年 ジャンヌ・ダルク 軍人、守護聖人(-1431年)
1872年 アレクサンドル・スクリャービン 作曲家(-1915年)
1906年 杉村春子 女優(-1997年)
1931年 八千草薫 女優(-2019年)
1946年 正垣泰彦 実業家、サイゼリヤ創業者
1953年 マルコム・ヤング ミュージシャン(AC/DC)(-2017年)
1955年 ローワン・アトキンソン コメディ俳優
1960年 大場久美子 タレント

[PR] おそうじ革命フランチャイズ加盟店大募集!未経験から年商1000万円以上も可能!

命日

1831年(天保2年)(グレゴリオ暦2月18日) 良寛 僧(1758年-)
1891年 レオ・ドリーブ 作曲家(1836年-)
1993年 ディジー・ガレスピー ジャズトランペット奏者(1917年-)
1993年 ルドルフ・ヌレエフ バレエダンサー(1938年-)
1999年 ミシェル・ペトルチアーニ ジャズピアニスト(1962年-)
2006年 加藤芳郎 漫画家(1925年-)


タイトルとURLをコピーしました