行事・記念日
ジャマイカブルーマウンテンコーヒーの日
ジャマイカ産ブルーマウンテンコーヒーのさらなる普及を目的として、ジャマイカコーヒー輸入協議会が制定。1967年のこの日、ジャマイカ産コーヒーがキングストン港より日本に向けて初めて1,400袋(1袋60kg)もの大量出荷をした。
宵戎
十日戎の前日。
前橋初市まつり
前橋三大まつりの一つ。毎月4と9の日に開かれていた日用雑貨や生糸の市を起源にする。厩橋城主、酒井重忠候の時代から始まった400年の歴史を誇る伝統行事。通称「だるま市」。


出来事
BC475年(孝昭天皇1年) 第5代天皇・孝昭天皇が即位。(ユリウス暦2月21日)
802年(延暦21年) 征夷大将軍・坂上田村麻呂が胆沢城の築城のため陸奥国に派遣される。(ユリウス暦2月14日)
1242年(仁治3年) 12歳の四條天皇が崩御。以降11日間空位となる。空位となるのは472年振り。(ユリウス暦2月10日)
1569年(永禄12年) 上洛していた織田信長が堺の町を攻撃。軍用金を課したが応じず、逆に三好三人衆が京を襲撃してきたため。(ユリウス暦1月25日)
1788年 コネチカット植民地がアメリカ合衆国憲法に批准し、アメリカ合衆国5番目の州・コネチカット州となる。
1806年 イギリス海軍提督ホレーショ・ネルソンの国葬。イギリスでは君主以外では初。
1867年 前年末の孝明天皇の崩御により、16歳の第二皇子・睦仁親王(明治天皇)が践祚。(新暦2月13日)
1871年 長州藩士、広沢真臣参議が暗殺される。
1879年 大蔵省商務局を設置。
1891年 不敬事件。第一高等中学校講師の内村鑑三が教育勅語への拝礼を拒否したため免職。
1932年 ドイツが、第一次世界大戦の賠償金358億マルクの支払不可能を宣言。
1943年 大東亜戦争、汪兆銘政権(南京国民政府)が対米英宣戦布告。
1945年 大東亜戦争・ルソン島の戦い。日本占領下のフィリピン・ルソン島に米艦隊が上陸を開始。
1951年 ニューヨークの国連本部ビルが竣工。
1952年 電気通信省(後の電電公社)が慶弔電報の取扱いを再開。
1953年 映画『ひめゆりの塔』が封切り。
1964年 国旗事件。アメリカ統治下のパナマ運河地帯の高校で米国国旗だけを掲揚した事から暴動が発生。米軍の発砲で両国民に死者。
1968年 アラブ石油輸出国機構(OAPEC)結成。
1972年 退役後、香港で改装中だった豪華客船クイーン・エリザベス号が火災・沈没。
1975年 ビートルズ解散。
1983年 自民党の中川一郎衆議院議員が札幌市のホテルで死亡。
1985年 東京・両国に新国技館が落成。
1987年 鹿児島県の国鉄宮之城線(川内~薩摩大口)がこの日限りで廃止。
2005年 前年11月のアラファトの死去に伴いパレスチナ自治政府の大統領選挙を実施。PLO議長アッバースが当選。
2006年 『オペラ座の怪人』が『キャッツ』を抜き、ブロードウェイ・ロングラン記録を更新。
2007年 防衛庁が防衛省に昇格。
2007年 Appleが初代iPhoneを発表。
2018年 韓国が、従軍慰安婦問題を巡る2015年12月の日韓合意について、日本に再交渉を求めない方針を示す。


誕生日
1908年 シモーヌ・ド・ボーヴォワール 作家、哲学者(-1986年)
1938年 大林宣彦 映画監督(-2020年)
1938年 伊吹文明 政治家
1940年 東君平 絵本作家、童話作家(-1986年)
1941年 ジョーン・バエズ シンガーソングライター
1944年 ジミー・ペイジ ギタリスト(レッド・ツェッペリン)
1950年 南佳孝 シンガーソングライター
1953年 宗茂 元マラソン選手
1953年 宗猛 元マラソン選手
1954年 尾崎健夫 プロゴルファー
1967年 小野啓輔 夢想家
1979年 伴都美子 歌手(Do As Infinity)
1987年 井上真央 女優
[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
あなたの大学教科書・専門書・医学書 高く買います!!
全国送料無料・段ボール無料プレゼント「専門書アカデミー」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
詳しくはこちら
>> https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NISHR+7TM7BE+33C2+CGTER
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

命日
BC291年(孝安天皇102年)(ユリウス暦2月27日) 孝安天皇 6代天皇
1242年(仁治3年)(ユリウス暦2月10日) 四條天皇 87代天皇(1231年-)
1873年 ナポレオン3世 フランス皇帝(1808年-)
1983年 中川一郎 政治家(1925年-)
1998年 福井謙一 化学者、ノーベル化学賞受賞者(* 1918年)
2005年 小森和子 映画評論家 (1909年-)