1月29日

行事・記念日

昭和基地開設記念日
1957(昭和32)年のこの日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設した。
この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれた。

人口調査記念日
1872(明治5)年のこの日、日本初の全国戸籍調査が行われた。
当時の人口は男1,679万6158人、女1,631万4667人で合計3,311万825人だった。

タウン情報の日
1973年(昭和48年)のこの日に日本初の地域情報誌『ながの情報』が発行されたことにちなみ、タウン情報全国ネットワークが制定。

草城忌、東鶴忌、銀忌
俳人・日野草城の1956(昭和31)年の忌日。
無季俳句、連作俳向を率先し、モダンな作風で新興俳句の一翼を担った。

[PR]
リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。

出来事

1016年(長和5年) 三條天皇が敦成親王(後一條天皇)に譲位。藤原道長が摂政に就任し藤原氏の全盛期に。(ユリウス暦3月10日)
1131年(天承元年) 日照りなどにより大治から天承に改元。1132年に長承に改元。(ユリウス暦2月28日)
1334年(建武元年) 南朝が元弘から建武に改元。1336年に延元に改元。(ユリウス暦3月5日)
1634年(寛永11年) 江戸幕府が、各藩邸から出動して江戸市内の消火にあたる大名火消を設置。(新暦2月26日)
1861年 カンザス準州が州に昇格して、アメリカ合衆国34番目の州・カンザス州となる。
1872年(明治5年) 明治政府が近代最初の人口調査を実施。総人口3,311万人。(グレゴリオ暦3月8日)
1879年 日本が国際電信連合(現、国際電気通信連合)に加盟。
1886年 カール・ベンツが世界初となるガソリン自動車「ベンツ・パテント・モーターカー」(3輪) の特許を取得。
1891年 リリウオカラニがハワイ王国女王に即位。
1900年 大リーグのアメリカン・リーグがフィラディルフィアで設立総会。大リーグが2リーグ制に。
1934年 官営八幡製鉄所と民間の製鉄5事業者が合併して、半官半民の日本製鐵を設立。
1936年 アメリカ・ニューヨーク州のクーパーズタウンに「野球殿堂」を開設。ベーブ・ルースら5人が殿堂入り。
1940年 大阪府の西成線・安治川口駅構内でガソリンカーが脱線転覆し炎上。
1943年 大東亜戦争・ソロモン諸島の戦い、レンネル島沖海戦が始まる。
1946年 GHQが琉球列島・小笠原諸島などに対する日本の行政権を停止。
1957年 日本の第一次南極予備観測隊が南極・オングル島に上陸。昭和基地と命名。
1960年 アラビア石油がクウェート沖のカフジ油田を堀り当てる。
1964年 第9回冬季オリンピック・インスブルック大会が開幕。
1967年 第31回衆議院議員総選挙。
1968年 東大医学部自治会が、インターン制度の運用と医師法改正をめぐり無期限ストを開始。東大紛争の発端。
1994年 小選挙区比例代表並立制導入などの政治改革四法が成立。
1999年 島根県浜田市を皮切りに地域振興券の交付を開始。
2002年 ブッシュ米大統領が、一般教書演説で北朝鮮・イラク・イランを「悪の枢軸」と発言。
2007年 福岡県みやま市が市制施行。
2011年 AFCアジアカップ2011で日本がオーストラリアを延長戦の末1-0で下し、2大会ぶり4回目の優勝。
2014年 理化学研究所など日米共同研究チームが、STAP細胞に関する論文を発表。2014年7月2日付で取り下げ。

[PR] NISA・つみたてNISAなら ひふみ投信

誕生日

1860年 アントン・チェーホフ 小説家、劇作家(-1904年)
1866年 ロマン・ロラン 小説家(-1944年)
1930年 大賀典雄 ソニー社長・会長・名誉会長、声楽家、指揮者(-2011年)
1940年 高橋国光 元レーシングドライバー(-2022年)
1948年 毛利衛 宇宙飛行士
1953年 テレサ・テン 歌手(-1995年)
1966年 ロマーリオ サッカー選手
1967年 小野正利 ミュージシャン
1969年 山口素弘 元プロサッカー選手、サッカー指導者
1969年 呂比須ワグナー 元プロサッカー選手、サッカー指導者
1972年 ニコラ・ル・リッシュ バレエダンサー
1977年 宝生舞 元女優
1993年 きゃりーぱみゅぱみゅ 歌手
1997年 長谷川唯 サッカー選手

[PR] キャリアコンサルタント養成講習

命日

1374年(応安7年/文中3年)(ユリウス暦3月12日) 後光厳天皇 北朝4代天皇(1338年-)
1991年 井上靖 小説家(1907年-)
2020年 梓みちよ 歌手、女優(1943年-)
2023年 鮎川誠 ギタリスト(シーナ&ザ・ロケッツ)(1948年-)


タイトルとURLをコピーしました