行事・記念日
世界自殺予防デー
2003年に世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会がストックホルムで開催した世界自殺防止会議で制定。
世界自殺防止会議の初日。
下水道の日
建設省(現、国土交通省)が1961年に「全国下水道促進デー」として制定。2001年に「下水道の日」に変更。
知的障害者愛護デー
日本精神薄弱者福祉連盟(現在の日本知的障害福祉連盟)が1964年に、「精神薄弱者愛護デー」として制定。
屋外広告の日
全日本屋外広告業団体連合会が1974年に制定。
1973年のこの日、「屋外広告物法」改正法案が可決成立し、屋外広告業が明確に定義づけられた。
車点検の日
兵庫県自動車整備振興会(HASPA)が制定。
「く(9)るまてん(10)けん」の語呂合せ。
自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげる日。
カラーテレビ放送記念日
1960年のこの日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始した。
牛タンの日
仙台牛たん振興会が2006年に制定。
「牛(9)タン(ten)」の語呂合せ。
Q10の日
資生堂薬品株式会社が老化防止などの効果があるとされるコエンザイムQ10(ユビキノン)の普及のために制定。
「キュー(9)テン(10)」の語呂合せ。
片貝まつり
9月9日・9月10日に行われる新潟県小千谷市片貝町にある浅原神社の秋季例大祭の俗称。
去來忌
俳人・向井去來の1704(宝永元)年の忌日。
出来事
685年(天武天皇13年) 伊勢神宮で20年ごとに社殿を新しくする「式年遷宮の制」が定められる。(ユリウス暦10月13日)
1561年(永禄4年) 武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いで一番の激戦。(ユリウス暦10月18日)
1846年 エリアス・ハウが二重縫い方式のミシンの特許を取得。
1885年 東京・神田に英吉利法律学校が開校。現在の中央大学。
1898年 オーストリア皇后エリーザベト(シシィ)が暗殺される。
1912年 日本初の映画会社・日本活動写真(日活)設立。
1917年 孫文が広東軍政府を樹立し大元帥に就任。中華民国が段祺瑞の北京政府と並立する分裂状態となる。
1919年 オーストリアと聯合国が第一次大戦の講和条約(サンジェルマン条約)に調印。
1921年 大日本蹴球協会(日本サッカー協会の前身)設立。
1921年 槇有恒らがアルプス最後の難所アイガー北東山稜の初登攀に成功。
1941年 三重県上野市が市制施行。2004年に合併で伊賀市となり消滅。
1943年 鳥取地震(M7.4)。死者1083人。家屋全半潰13643戸。
1945年 GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始。
1945年 大東亜戦争、ニューギニアの戦い。カイリル島の日本海軍第27特別根拠地隊司令官佐藤四郎海軍少将がカイリル海峡の豪海軍艇「ML 805」上で豪陸軍第6師団への降伏文書に署名する。
1945年 連合国軍最高司令官総司令部が立川基地上空から殺虫剤(DDT)を空中散布。
1947年 津別事件。北海道津別町で的屋と在日朝鮮人が衝突。
1951年 『羅生門』がベネチア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞(グランプリ)を獲得。
1953年 松竹・東宝・大映・新東宝・東映が俳優の引き抜き防止協定(五社協定)に調印。
1955年 日本が「関税及び貿易に関する一般協定」(GATT)に正式に加盟。
1956年 フェーン現象により富山県魚津市で大火。1755戸焼失。死者5人。
1959年 炭坑失業者救済の為の「黒い羽根募金運動」が福岡で開始。
1960年 東京・大阪の5局でカラーテレビの本放送を開始。
1963年 筑波研究学園都市の建設が閣議了解。
1965年 台風23号により、高知県室戸岬で日本の最大風速記録・毎秒69.8mを観測。
1967年 イギリス領ジブラルタルで、スペインに編入されるかどうかの住民投票が行われ、イギリス領のままとなることが決定。
1974年 ギニアビサウがポルトガルから独立。
1976年 ユーゴスラビア・ザグレブ上空で航空機同士が空中衝突。相方の乗員乗客176人全員死亡。
1977年 フランスで最後のギロチンによる死刑執行。
1977年 井上陽水が大麻取締法違反で逮捕。その後多数の芸能人が検挙される。
1980年 中華人民共和国の華国鋒首相が辞任。後任に趙紫陽副首相。
1981年 ピカソの代表作『ゲルニカ』が返還要求に応えてニューヨーク近代美術館からスペインに返還。
1988年 女子テニスのシュテフィ・グラフが年間グランドスラムにオリンピック金メダルを加えた「ゴールデン・スラム」を達成。
1989年 名古屋市営地下鉄桜通線の第1期区間(中村区役所(現・太閤通駅)~今池)が開業。
1996年 国連総会特別本会議で「包括的核実験禁止条約」(CTBT)の最終案を採択。
2001年 日本初の狂牛病(BSE)に感染した恐れのある乳牛が千葉県で発見されたと農水省が発表。21日に感染を確認。
2002年 スイスと東ティモールが国連に加盟。
2002年 宇宙開発事業団が衛星間通信実験衛星「こだま」を打ち上げ。
2008年 欧州原子核研究機構(CERN)の世界最大の粒子加速器「大型ハドロン衝突型加速器」(LHC)が稼動開始。
2010年 日本振興銀行が経営破綻。戦後初のペイオフが発動。
反回想――わたしの接したもうひとりの安倍総理
誕生日
1197年(建久8年)(ユリウス暦10月22日) 順徳天皇 84代天皇(-1242年)
1890年 熊谷一弥 テニス選手、アントワープ五輪銀メダリスト(-1968年)
1905年 武内俊子 童謡詩人、童謡作詞家、童話作家(-1945年)
1914年 ロバート・ワイズ 映画監督、『サウンド・オブ・ミュージック』(-2005年)
1929年 アーノルド・パーマー プロゴルファー(-2016年)
1932年 山田康雄 声優(-1995年)
1933年 カール・ラガーフェルド ファッションデザイナー(-2019年)
1941年 横井軍平 ゲームクリエーター(-1997年)
1949年 欧陽菲菲 歌手
1950年 ジョー・ペリー ミュージシャン(エアロスミス)
1966年 斉藤由貴 女優、歌手
命日
1714年(正徳4年)(新暦10月18日) 竹本義太夫 義太夫節創始(1651年-)
1993年 ハナ肇 ミュージシャン、俳優(1930年-)
1995年 鈴木章治 ジャズクラリネット奏者、『鈴懸の径』(1932年-)
1996年 秋田貞夫 出版実業家、秋田書店創立者(1909年-)
2007年 アニータ・ロディック 実業家、ザ・ボディショップ創業者(1942年-)
2022年 高見のっぽ 俳優、作家(1934年-)