11月26日

行事・記念日

ペンの日
1965年、日本ペンクラブが制定。
1935(昭和10)年のこの日、日本ペンクラブが創立された。
ペン(PEN)は、文字を書く道具としてのペンをあらわすとともに、Pは詩人(Poets)と劇作家(Playwrights)を、Eは随筆・評論家(Essaists)と編集者(Editors)を、Nは小説家(Novelists)をそれぞれ表す。

いい風呂の日
日本浴用剤工業会が制定。
「いい(11)ふろ(26)」の語呂合せ。

いい付録の日
日本出版販売株式会社が雑誌付録のクオリティを広く知らしめることを目的として提唱。

[PR] Amazon BLACK FRIDAYが始まります!11/29から12/6まで 

出来事

1086年(応徳3年) 白河天皇が8歳の堀河天皇に譲位。以後43年間上皇として院政を行う。(ユリウス暦1087年1月3日)
1180年(治承4年) 平清盛が都を福原から平安京に戻す。(ユリウス暦12月14日)
1259年(正元元年) 後深草天皇が、父である後嵯峨上皇により弟の恒仁親王(龜山天皇)に譲位させられる。皇位が大覚寺統と持明院統に分裂。(ユリウス暦1260年1月9日)
1842年 パリのノートルダム大学が開学。
1906年 南満洲鉄道株式会社(満鉄)設立。
1917年 北米のプロアイスホッケーリーグNHLが発足。
1924年 モンゴル人民共和国が正式に成立を宣言。
1930年 伊豆半島北部でM7.3の地震(北伊豆地震)。全潰2165戸、死者272人。
1935年 日本ペンクラブが発足。初代会長は島崎藤村。
1938年 ソ連・ポーランド不可侵条約が更新。1939年ソ連が一方的に破棄し、ポーランドを侵攻。
1941年 ハル米国務長官が日本の野村駐米大使に「合衆国及び日本国間の基礎概略」(ハル・ノート)を手交。
1942年 映画『カサブランカ』がニューヨークで世界初公開。
1948年 アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
1949年 日本野球連盟が分裂解散し太平洋野球連盟(パシフィックリーグ)を結成。12月15日にセントラル野球連盟(セントラルリーグ)が結成され2リーグ制に。
1949年 西鉄クリッパーズ(現、埼玉西武ライオンズ)創立。
1957年 東京都奥多摩町に上水道・発電用の小河内ダムが完成。
1958年 福岡県の西鉄福島線(福島~日吉町12.3km)がこの日限りで廃止。
1961年 西ドイツの新聞にサリドマイドについて「薬剤による奇形:世界的に流通している薬に疑惑あり」と掲載される。
1965年 フランス初の人工衛星「アステリックス」打上げ。
1969年 全国スモンの会の結成集会開催。日本初の薬害被害者の全国集会。
1974年 金脈問題で田中角栄首相が辞意を表明。12月9日に内閣総辞職。
1974年 出版社の三省堂が会社更生法の適用を申請。
1975年 公労協がスト権奪還ストライキ(スト権スト)。国鉄・郵便など3公社5現業の全てが参加。国鉄全線が8日間運休。
1990年 松下電器、米国大手映画・娯楽会社MCAを61億ドルで買収合意と発表。1995年4月に撤退。
1996年 大分自動車道が全通。
1997年 仙台市の徳陽シティ銀行が経営破綻。
2005年 小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワに着地し岩石の採取を行う。
2005年 Jリーグ・東京ヴェルディ1969がJ2降格。
2008年 インドのムンバイのホテル・鉄道駅など10箇所で同時テロ。
2024年 モーターサイクルメーカーKTMが自主管理による破産手続きをオーストリアで開始すると発表。
2024年 コナミスポーツ体操競技部が今季限りで活動を休止することが明らかに。
2199年 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏を脱出。

[PR] Amazon BLACK FRIDAYが始まります!11/29から12/6まで 

誕生日

1922年 チャールズ・モンロー・シュルツ 漫画家『ピーナッツ』(-2000年)
1939年 ティナ・ターナー 歌手(-2023年)  
1946年 下條アトム 俳優
1946年 苅谷俊介 俳優
1953年 佐山雅弘 ジャズピアニスト、作曲家(-2018年)

命日

1911年 小村寿太郎 外務大臣(1855年-)
2018年 ベルナルド・ベルトルッチ 映画監督(1941年-)


タイトルとURLをコピーしました