12月6日

行事・記念日

ハタハタの日
2008年、秋田県男鹿市の男鹿市商工会が、沿岸で季節ハタハタ漁の初漁を迎えることが多いこの日を「ハタハタの日」に制定。その年の豊漁と関連産業も含めた商売繁盛を祈願する。

音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。
1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。

シンフォニー記念日
1914(大正3)年のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『勝鬨と平和』を発表した。

ラジオアイソトープの日
ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。
ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されている。

独立記念日 [フィンランド]
1917年のこの日、帝政ロシアの一部であったフィンランドで、ロシア革命による本国の混乱に乗じて独立が宣言され、仮政府が発足した。

憲法記念日 [スペイン]
1978年のこの日、スペインで現行の憲法が成立した。

聖ニコラウスの祝日
聖ニコラウスは子供・結婚前の若い女性・商人・質屋・薬剤師・ロシアの守護聖人で、サンタクロースのモデルと言われている。
オーストリア・オランダ・ベルギー・スイス等では、この日に子供たちにプレゼントを贈る。

黄門忌
「水戸黄門」で知られる水戸藩主・徳川光圀の元禄13(1700)年の忌日。

[PR] 冬休みから始めませんか?
オーダーメイド型子ども向けプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】

出来事

694年(持統天皇8年) 持統天皇が飛鳥浄御原宮から藤原京に遷都。(ユリウス暦12月27日)
1213年(建保元年) 地震が相次いだため建暦より建保に改元。1219年に承久に改元。(ユリウス暦1214年1月18日)
1240年 バトゥ率いるモンゴル軍によりキエフが陥落し、キエフ大公国が滅亡。
1720年(享保5年) 大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃心中天網島』が初演。(グレゴリオ暦1721年1月3日)
1768年 『ブリタニカ百科事典』第1版が発行。
1877年 『ワシントン・ポスト』創刊。
1877年 エジソンが、自身の発明した蓄音機で初めて人の声を録音。自分で歌った『メリーさんの羊』。
1904年 合名会社三井呉服店を継承し株式会社三越呉服店設立。
1912年 「朝日新聞」で夏目漱石の『行人』が連載開始。
1913年 大リーグが初来日。ジャイアンツとホワイトソックスが試合。
1914年 帝国劇場で山田耕筰の『勝鬨と平和』が初演。日本人による初の交響曲。
1917年 カナダ・ハリファックス港で爆薬を積んだ貨物船が他の貨物船と衝突し大爆発。約2,000人が死亡。
1917年 フィンランドが帝政ロシアからの独立を宣言。
1918年 「大学令」「高等学校令」公布。単科大学・私立公立の大学・高校を認可。
1922年 アイルランド自由国が建国。
1927年 政治雑誌『労農』が創刊。
1932年 小倉~鹿児島の日豊本線が全通。
1937年 木村義雄八段が将棋の第1期名人戦の勝者となる。
1940年 内閣情報部、外務省情報部、陸軍省情報部、海軍省軍事普及部、内務省警保局検閲課、逓信省電務局電務課の情報事務を統合して内閣直属の情報機関、情報局が発足。
1941年 第二次世界大戦、イギリスがフィンランドに宣戦布告。
1945年 GHQが日本政府に対し、近衛文磨・木戸幸一ら9人の逮捕するよう命令。
1945年 戦後初の洋画『ユーコンの叫び』が東京の日劇と日比谷映画で上映。
1951年 パリで国際柔道連盟結成。
1956年 メルボルン五輪、メルボルンの流血戦。ハンガリー動乱をソ連軍が鎮圧した直後の水球のハンガリー対ソ連戦で乱闘となる。
1957年 「日ソ通商条約」調印。
1957年 アメリカ初の人工衛星「ヴァンガードTV3」が打ち上げ直後に発射台で爆発。
1969年 大阪市営地下鉄堺筋線・天神橋筋六丁目駅~動物園前駅間が開業。
1982年 東京地裁が「コンピュータのプログラムは著作物に該当」という初の判断。
1984年 三笠宮家の第三男子・憲仁親王と鳥取久子さんの結婚の儀。高円宮家を創設。
1988年 参議院税政特別委員会で江副浩正リクルート前会長の証人喚問。宮沢蔵相の証言との食い違いが判明し9日に蔵相が辞任。
1992年 成田空港第二ターミナルが開業。
1998年 ウゴ・チャベスがベネズエラ大統領に選出。
2008年 アテネで15歳の少年が警察官に射殺。ギリシャ全土に抗議行動が広がり暴動化。
2017年 日本放送協会の受信料徴収をめぐる最高裁判決が行われ、合憲と判断される。
2020年 小惑星探査機「はやぶさ2」の回収カプセルが地球に帰還。

[PR]おそうじ革命フランチャイズ加盟店大募集!未経験から年商1000万円以上も可能!

誕生日

1896年 アイラ・ガーシュウィン 作詞家『I Got Rhythm』(-1983年)
1920年 デイヴ・ブルーベック ジャズピアニスト(-2012年)
1924年 鶴田浩二 俳優(-1987年)
1925年 東久邇成子 皇族(-1961年)
1933年 宍戸錠 俳優(-2020年)
1943年 車だん吉 タレント
1943年 星由里子 女優(-2018年)
1948年 ケケ・ロズベルグ F1レーサー
1950年 久石譲 作曲家
1956年 ランディ・ローズ ギタリスト(クワイエット・ライオット、オジー・オズボーン)(-1982年)
1959年 岩田聡  任天堂第4代社長(-2015年)
1975年 笠原健治  MIXI創業者、会長

[PR] 新しい年に新車に乗ろう!
車のサブスク【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】

命日

安寧天皇39年(ユリウス暦紀元前510年1月17日) 安寧天皇 3代天皇(紀元前577年-)
350年ごろ 聖ニコラウス キリスト教の聖人、サンタクロースのモデル(270年ごろ-)
元禄13年(グレゴリオ暦1701年1月14日)  徳川光圀 2代水戸藩主(1628年-)
1988年 ロイ・オービソン 歌手『Oh, Pretty Woman』(1936年-)
2012年  佐藤允 俳優(1934年-)
2017年 海老一染之助 太神楽師(1934年-)
2022年 水木一郎 歌手(1948年-)


タイトルとURLをコピーしました