12月7日

行事・記念日

国際民間航空デー(International Civil Aviation Day)
1992(平成4)年の国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定し、1994年から実施。国際デーの一つ。
1944(昭和19)年のこの日、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われた。

神戸開港記念日
1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地として開港した。
新暦に換算した1月1日も「神戸港記念日」となっている。

クリスマスツリーの日
1886(明治19)年のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られた。

[PR]
◆───────◆───────◆───────◆───────◆

リノベーションしたい人必見!

 おすすめ不動産サイト《 リノべる。 》

◆───────◆───────◆───────◆───────◆

2013年9月放送の『ガイアの夜明け』にリノベる。を取り上げて頂きました!

自分でアイテム・素材を選んでお好みの部屋にリノベーション!
年収から物件を検索できる機能を始め、使いやすく充実したコンテンツ内容。

磨けば光を放つ、リノベーションにもってこいの宝石物件が盛りだくさん!
会員様限定物件など、ほかにはないプレミア情報が満載!

今、まさに注目すべき物件が分かる!
選ぶ・つくる・住む・つながる。リノベーションのすべてが分かる。

◆リノべる。に今すぐアクセス!◆━━━─…‥・
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TF8KO+6JRTQI+303O+5ZU2B

リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。

出来事

BC43年 古代ローマの政治家・キケロが暗殺される。
959年 紫宸殿の前庭に「右近の橘」が植えられる。
1695年 大坂・千日前で、赤根屋半七と女舞三勝が心中。浄瑠璃『艶容女舞衣』の題材に。
1732年 ロンドン・コヴェント・ガーデンのロイヤル・オペラ・ハウス開場。
1787年 デラウェア州が13州の中で1番目にアメリカ合衆国憲法を批准。
1798年 スイスの教育者・ペスタロッチが孤児院を開設。フランス革命による孤児を収容。
1867年 神戸港が外国船に向けて開港。(新暦1月1日)
1881年 紅綬・緑綬・藍綬の褒章が定められる。
1886年 横浜で外国人船員のためにクリスマスツリーが飾られる。
1917年 野田醤油(現、キッコーマン)設立。
1944年 東南海地震。東海地方で発生したM7.9の大地震、津波。
1948年 昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相が逮捕。昭和電工は現、レゾナック。
1949年 国共内戦、蒋介石が中華民国の首都を台湾・台北に移す。
1950年 池田勇人蔵相が米価問題について「貧乏人は麦を食え」と発言。
1952年 1年前から行方不明になっていた作家・鹿地亘が東京の自宅に戻り、アメリカの諜報機関・キャノン機関に拉致監禁されていたと語る。
1954年 造船疑獄での指揮権発動を非難されていた吉田茂内閣が総辞職。
1955年 長崎市とアメリカ合衆国セントポール市が、日本初の姉妹都市に。
1958年 東京タワーが公開開始。12月23日営業開始。
1961年 チ-37号事件。秋田市で発生したニセ千円札事件。翌年までに戦後最大の343枚が発見されたため、1963年に千円札のデザインを変更。
1963年 東京地裁が「原爆投下は国際法違反だが個人に賠償請求権はない」と判決。
1965年 ローマ教皇と東方正教会総主教が911年にわたる相互の破門を解消。
1969年 福岡県の国鉄幸袋線(小竹~二瀬7.6km、幸袋~伊岐須2.5km)がこの日限りで廃止。
1972年 アメリカの有人月宇宙船「アポロ17号」打ち上げ。7度目で最後の月面着陸を行う。
1975年 インドネシアが東ティモールに侵攻。
1978年 大平正芳が68代内閣総理大臣に就任し、第1次大平正芳内閣が発足。
1988年 ゴルバチョフ書記長が国連総会で、2年以内のソ連軍兵力50万人削減を表明。
1988年 アルメニアでM7.0の大地震。死者5万人以上。
1988年 長崎市の本島等市長が市議会で、天皇に戦争責任があると発言。
1988年 東証平均株価が初めて3万円台を突破。
1990年 東京・多摩市にサンリオピューロランド開園。
1994年 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)有楽町線新線・小竹向原~新線池袋が開業。
1994年 西武有楽町線・練馬~新桜台が開業。営団有楽町線新線と相互直通運転開始。
1995年 アメリカの木星探査機「ガリレオ」が木星軌道に投入。
1997年 介護保険法公布。
1999年 オウム真理教規制のための「団体規制法」公布。27日施行。
1999年 年金改正法成立。
2001年 「文化芸術振興基本法」公布、施行。
2004年 ハーミド・カルザイがアフガニスタン初代大統領に就任。
2007年 韓国で原油タンカーHebei Spirit号にクレーン船が激突し、約1万トンの重油が流出。
2012年 三陸沖を震源とするマグニチュード7.3の三陸沖地震発生。東日本大震災の余震とされる。
2015年 日本の金星探査機「あかつき」が金星の周回軌道に投入される。

[PR] 転職時代に有望な国家資格を取得して、目指す自分に!
キャリアコンサルタント養成講習

誕生日

1828年(文政10年)(新暦1月23日) 西郷隆盛 明治維新の元勲(-1877年)
1878年 与謝野晶子 作家(-1942年)
1948年 森下洋子 バレエダンサー
1982年 小野田紀美 政治家
1983年 宮本笑里 ヴァイオリニスト
1994年 羽生結弦 フィギュアスケート選手

[PR] お手軽スープの朝ごはんであったまりませんか?

野菜をMotto!!国産厳選野菜スープ

命日

721年(養老5年)(ユリウス暦12月29日) 元明天皇 43代天皇(661年-)
1917年 レオン・ミンクス 作曲家、バレエ音楽『ドン・キホーテ』(1826年-)
1946年 川上貞奴 女優(1871年-)
2016年 グレッグ・レイク ミュージシャン(キング・クリムゾン、エマーソン・レイク・アンド・パーマー)(1947年-)
2020年 小松政夫 コメディアン、俳優(1942年-)


タイトルとURLをコピーしました