行事・記念日
地下鉄記念日
1927(昭和2)年のこの日、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京地下鉄銀座線)が開通したことを記念。
証券取引所大納会、金融機関の最終営業日
土・日曜日の場合は、その直前の平日。
日本レコード大賞
KEIRINグランプリ
横光利一忌
小説家・横光利一の1947(昭和22)年の忌日。
[PR]
◆───────◆───────◆───────◆───────◆
リノベーションしたい人必見!
おすすめ不動産サイト《 リノべる。 》
◆───────◆───────◆───────◆───────◆
2013年9月放送の『ガイアの夜明け』にリノベる。を取り上げて頂きました!
自分でアイテム・素材を選んでお好みの部屋にリノベーション!
年収から物件を検索できる機能を始め、使いやすく充実したコンテンツ内容。
磨けば光を放つ、リノベーションにもってこいの宝石物件が盛りだくさん!
会員様限定物件など、ほかにはないプレミア情報が満載!
今、まさに注目すべき物件が分かる!
選ぶ・つくる・住む・つながる。リノベーションのすべてが分かる。
◆リノべる。に今すぐアクセス!◆━━━─…‥・
→https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TF8KO+6JRTQI+303O+5ZU2B
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。

出来事
1368年(応安元年/正平23年) 足利義滿が室町幕府第3代将軍に就任。(ユリウス暦1369年2月7日)
1391年(明徳2年/元中8年) 明徳の乱が終結。守護大名・山名氏清・満幸の叛乱を足利義滿の幕府軍が破る。(ユリウス暦1392年1月24日)
1548年(天文17年) 長尾景虎(後の上杉謙信)が兄に代って家督を継ぎ越後・春日山城に入城。(ユリウス暦1549年1月28日)
1853年 アメリカが現在のアリゾナ州南部およびニューメキシコ州にあたる地域をメキシコから購入することで両国が合意(ガズデン購入)。
1877年 ヨハネス・ブラームスの『交響曲第2番』が初演。
1884年 アントン・ブルックナーの『交響曲第7番』が初演。
1889年 「決闘罪ニ関スル件」公布。決闘および決闘への関与を禁止。
1901年 相馬愛蔵・黒光夫妻がパン屋・中村屋を創業。
1903年 シカゴのイロコイ劇場で火災。死者602人。
1905年 オペレッタ『メリー・ウィドウ』がウィーンで初演。
1907年 篠沢勇作が漢字タイプライターの特許を取得。ただし商品化はされず。
1914年 青函連絡船で鉄道車両の航送を開始。
1922年 第1回ソビエト連邦ソビエト大会でソビエト社会主義共和国連邦の樹立を宣言。
1924年 ロックフェラーから東京大学に、図書館建設費として400万円を寄付するとの電報が入る。
1927年 東京地下鉄道・浅草~上野2.2km(現在の東京地下鉄銀座線)が開業。東洋初の地下鉄。
1943年 日本陸軍の潜水艇「三式潜航輸送艇」(まるゆ)の試作一号艇潜航試験を実施。
1944年 日本海軍の潜水艦「伊号第四〇〇潜水艦」が竣工。
1946年 文部省(現、文部科学省)が「6・3・3・4制」の教育制度採用を発表。
1947年 1947年 ルーマニアが、王制を廃止し人民共和国に。
1948年 免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年男性を逮捕、死刑が確定するが、再審により無罪となる。
1949年 インドが中華人民共和国を承認。
1965年 マルコスがフィリピン大統領に就任。
1973年 京成電鉄の成田空港連絡特急「スカイライナー」が「特急」の名称での暫定運行を開始。成田空港の開港の遅れのため。
1985年 東京都大田区でコンビニ強盗。犯人を追跡した大学生が刺殺される。
1988年 神戸市の太陽神戸銀行で現金輸送車乗り逃げ。3億2250万円が持ち去られる。
1988年 長谷川峻法相のリクルートからの献金が判明し、就任4日で辞任。
1993年 イスラエルとバチカンが国交を樹立。
2000年 東京都世田谷区の会社員宅で一家4人が惨殺。
2006年 サダム・フセイン元イラク大統領の死刑執行。
2018年 環太平洋パートナーシップ協定 (TPP) が、メキシコ、日本、シンガポール、ニュージーランド、カナダ、オーストラリアで発効。
[PR]
□■□■□—————————————————————————□
□■□■□ リノベーションならグローバルベイス
■□■□
□■□ 新築の半額で憧れの都心駅チカ物件に住める
■□ 仲介手数料最大0円! リノベだから実現できる!新築よりお得に、自分流の空間づくり
□ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ6L6+C2166I+454M+5YZ77
—————————————————————————————■

リノベーション事例ならこちら

誕生日
1884年 東條英機 第40代内閣総理大臣(戸籍上。実際は7月30日)(-1948年)
1896年 大川博 東映初代社長(-1971年)
1918年 ユージン・スミス 写真家(-1978年)
1930年 開高健 小説家(-1989年)
1945年 デイビー・ジョーンズ ミュージシャン(モンキーズ)(-2012年)
1946年 パティ・スミス ミュージシャン
1949年 ウィリアム・フォーサイス バレエダンサー、振付師
1949年 山本潤子 シンガーソングライター(ハイ・ファイ・セット)
1962年 崎谷健次郎 ミュージシャン
1963年 マイク・ポンペオ 第70代米国務長官
1969年 ジェイソン・ケイ ミュージシャン(ジャミロクワイ)
1975年 タイガー・ウッズ プロゴルファー
1977年 戸田和幸 元サッカー選手
1995年 藤原さくら シンガーソングライター


命日
1944年 ロマン・ロラン 小説家(1866年-)
1947年 横光利一 作家(1898年-)
1979年 リチャード・ロジャース ミュージカル作曲家(1902年-)
1988年 イサム・ノグチ 彫刻家(1904年-)
1997年 星新一 SF作家(1926年-)
2013年 大瀧詠一 ミュージシャン(1948年-)
2014年 宮尾登美子 小説家(1926年-)
2020年 綿引勝彦 俳優(1945年-)
2023年 八代亜紀 歌手(1950-)