行事・記念日
法律扶助の日
法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993年に制定。
1952年のこの日、日本弁護士連合会が法律扶助協会を設立した。
法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことである。
この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施される。
郵便制度施行記念日
1871(明治4)年のこの日、「郵便規則」が制定された。同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。
ゴールドラッシュデー
1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。
この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となった。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」(’49ers)と呼ばれた。
ボーイスカウト創立記念日
1908年のこの日、イギリスでボーイスカウトが結成された。
初地蔵
一年で最初の地蔵の縁日。
初愛宕
一年で最初の愛宕の縁日。
出来事
41年 ローマ帝国第3代皇帝カリグラが暗殺される。クラウディウスが第4代皇帝に即位。
705年 張柬之が則天武后に迫って皇太子に譲位することを同意させる。皇太子が中宗として即位、国号が周から唐に戻る。(新暦2月22日)
1813年 ロンドンでフィルハーモニック協会発足。
1848年 カリフォルニアの川底で砂金を発見。ゴールドラッシュの始まり。
1865年 長崎に大浦天主堂が完成。(新暦2月19日)
1871年 「郵便規則」制定。東京・京都・大阪に郵便役所を開設。3月1日から業務開始。(新暦3月14日)
1882年 神職の教導職兼補を廃止。
1884年 太政官文庫(後の内閣文庫)設置。
1889年 山形県鶴岡の大督寺内の私立忠愛小学校で、弁当を持って来れない子供のために日本初の学校給食を実施。
1911年 大逆事件の関係者・幸徳秋水ら11人を処刑。翌日1人処刑。
1935年 アメリカのクルーガー社が世界初の缶入りビールを発売。
1945年 日本海軍の駆逐艦「時雨」が船団護衛中にマレー半島東岸で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
1948年 文部省が、朝鮮人学校の設立を認めず日本人の学校への就学を義務附ける通達。
1951年 八海事件。山ロ県麻郷村八海で老夫婦が殺害される。共犯者として逮捕された4人が無実を主張し、無罪確定まで17年9か月を費やす冤罪事件に発展。
1955年 前年末の首班指名選挙で鳩山一郎が社会党の支持を受けた見返りとして衆議院を解散。鳩山首相が「(解散をこの日にしたのは)天の声を聞いたから」と発言し「天の声解散」と呼ばれる。
1960年 民主社会党(民社党)が結党大会。
1961年 キヤノンが自動露出のEEカメラ「キヤノネット」を発売。
1969年 美濃部東京都知事が都の公営ギャンブル全廃を発表。
1971年 グループサウンズのザ・タイガースが日本武道館で解散コンサート。
1972年 グアム島で元日本兵の横井庄一さんを発見・救出。敗戦から28年目。
1978年 ソ連の原子力軍事衛星・コスモス954号がカナダ北西部に落下。
1984年 アップルコンピュータがMacintoshを発売。
1985年 アメリカがスペースシャトル「ディスカバリー」を打上げ。初めてスペースシャトルで軍事ミッションを行う。
1986年 アメリカの無人惑星探査機「ボイジャー2号」が天王星に最接近。打上げの8年半後。
1986年 東京銀座・鳩居堂の熊谷道一社長が投身自殺。遺産相続の問題で悩んでいた為。
1990年 文部省宇宙科学研究所が工学実験探査機「ひてん」を打上げ。
2005年 福岡県福津市が市制施行。
2016年 沖縄県名護市でみぞれを観測、沖縄本島で初めての雪の観測となった。また、奄美市で115年ぶりに雪が観測された。
誕生日
1936年 市原悦子 女優(-2019年)
1936年 野際陽子 女優、アナウンサー(-2017年)
1941年 アーロン・ネヴィル R&Bシンガー(ネヴィル・ブラザーズ)
1941年 ニール・ダイアモンド シンガーソングライター
1947年 尾崎将司 プロゴルファー
1950年 ジュディ・オング 歌手、女優、画家
1963年 岩井俊二 映画監督
1966年 ジュリー・ドレフュス 女優