行事・記念日
世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)
世界保健機関(WHO)が1989年に制定。国際デーの一つ。
もいわ山の日
北海道札幌市に位置する藻岩山が標高531メートルであることにちなむ。
(旧)郵政省設置記念日
1949年のこの日、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が設置された。
郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信の事務を行っていたが、2001年の中央省庁再編により、電気通信事務は総務省に、その他の事業は郵政事業庁(現在の日本郵政グループ)に引き継がれた。
(旧)総理府設置記念日
1949年のこの日、総理府が設置された。
各行政機関の施策・事務の総合調整等を行っていた。
2001年に経済企画庁等とともに内閣府に統合された。
ブルネイ王国軍記念日 [ブルネイ]
1961年のこの日、ブルネイ王国軍が発足した。
青峰忌
俳人・嶋田青峰の1944年の忌日。
新興俳句運動に理解を示していたことから、1941年、治安維持法による新興俳句派に対する弾圧事件「俳句事件」に連坐して起訴され、留置場で喀血して釈放されたが、病状が悪化し亡くなった。
出来事
BC1279年 ラムセス2世が古代エジプト第19王朝のファラオとなる。
1578年 パリに現存する最古の橋・ポンヌフが起工。
1832年 フランスの数学者ガロアが、恋愛を巡る決闘で死亡。
1859年 ロンドン・ウェストミンスター宮殿のビッグ・ベンの大時計が動き始める。
1862年 アメリカ南北戦争・セブンパインズの戦い。
1902年 「フェリーニヒング条約」により南アフリカのボーア戦争が終結。イギリスがトランスヴァール・オレンジ両国を領有。
1909年 浅間山が噴火。
1909年 両国に国技館が完成。戦後進駐軍に接収され蔵前に移る。
1910年 イギリス自治領として南アフリカ連邦が成立。
1911年 イギリスの豪華客船タイタニック号が進水。
1913年 カトリック修道会イエズス会が上智学院(現在の上智大学)を開講。日本初のカトリック系教育機関。
1915年 ロンドンのオペラハウスに三浦環が『蝶々夫人』のプリマドンナとして出演。
1918年 プロコフィエフが米への亡命途上、日本に上陸。2カ月滞在。。
1921年 米オクラホマ州タルサ市でタルサ人種虐殺が勃発。翌日までに沈静化。
1924年 「中ソ国交回復条約」成立。
1933年 関東軍と中国・国民党軍の間で満洲事変の停戦交渉が成立(塘沽停戦協定)。
1937年 林銑十郎内閣が総辞職。
1941年 内務省が「迷信暦」の発売を禁止。大安・仏滅などの日の縁起や暦に附随する迷信などを偽暦として取締り。
1942年 日本海軍の潜航艇がオーストラリア・シドニー港のオーストラリア海軍艦船を攻撃。帰途、5隻のうち3隻が米軍により撃沈される。
1943年 御前会議で大東亜政略指導大綱を決定。ビルマ、フィリピンの独立、マレー、オランダ領インド(インドネシア)の日本領化など。
1945年 B29爆撃機14機が日本統治下の台湾・台北市を無差別爆撃。死者3千人以上。
1946年 日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
1948年 国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
1949年 「行政機関職員定員法」公布。28万5千人を人員整理。
1949年 「国立学校設置法」公布。各都道府県に新制国立大学69校を設置。東京商科大を一橋大に、東京女子高等師範をお茶の水女子大に改編。
1952年 米英仏による西独の占領終了、欧州防衛共同体条約調印などに対応して東独が東西ベルリンの境界線を封鎖。
1954年 大分県豊後高田市が市制施行。
1956年 巨人の川上哲治が通算2,000本安打を達成。プロ16年目。
1956年 山口県柳井沖で沈没した元日本海軍の駆逐艦「梨」が浮揚修復され、護衛艦「わかば」として再就役。
1959年 バスク地方のスペイン・フランスからの独立を求める急進的組織ETA(バスク祖国と自由)が発足。
1961年 南アフリカ連邦が英連邦から離脱し南アフリカ共和国に。
1962年 営団(現、東京地下鉄)日比谷線、北千住駅~南千住駅間、および仲御徒町駅~人形町駅間開業。東武伊勢崎線北越谷駅まで相互直通運転開始。
1970年 ペルー北部でM7.5のアンカシュ地震。アンデスのダムが決潰するなどで死者4万7千人。
1971年 「自動車重量税法」公布。
1972年 北海道の三菱鉱業美唄鉄道(美唄~常盤台10.6km)がこの日限りで廃止。
1974年 中華人民共和国とマレーシアが国交樹立。
1976年 シリア軍がレバノンに侵攻し難民キャンプなどを襲撃。
1978年 西山事件に関して最高裁判所が被告人の上告を棄却。毎日新聞、西山太吉記者の有罪が確定。
1983年 埼玉県の東武鉄道熊谷線(熊谷~妻沼10.1km)がこの日限りで廃止。
1985年 第1回東京国際映画祭開催。
1986年 FIFAワールドカップメキシコ大会開幕。
1986年 森繁久彌が主役を900回務めた舞台『屋根の上のヴァイオリン弾き』を降番。
1986年 石川県の北陸鉄道小松線(小松~鵜川遊泉寺5.9km)がこの日限りで廃止。
1988年 鳥取・島根両県の知事が、中海・宍道湖の淡水化事業の凍結を表明。
1995年 青島幸男・東京都知事が公約通り「世界都市博」の中止を最終決断。
1996年 国際サッカー連盟(FIFA)が2002年のワールドカップの日韓共同開催を決定。
2001年 W3Cが「XHTML 1.1」を勧告。
2002年 FIFAワールドカップ・韓国/日本大会が開幕。
2002年 京都議定書が日本の国会で承認。
2005年 元FBI職員マーク・フェルトが、ウォーターゲート事件の内部告発者「ディープスロート」であったことを自ら明らかにする。
2013年 9:00、東京スカイツリーからのテレビ電波送信を開始。
2014年 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場最後のイベント「SAYONARA国立競技場FINAL “FOR THE FUTURE”」が開催され、56年の歴史に幕を下ろす。
誕生日
1914年 伊福部昭 作曲家、映画ゴジラシリーズ(-2006年)
1930年 クリント・イーストウッド 俳優、映画監督
1936年 東八郎 コメディアン、タレント(-1988年)
1938年 ピーター・ヤロー ミュージシャン(ピーター・ポール&マリー)
1948年 ジョン・ボーナム ドラマー、レッド・ツェッペリン(-1980年)
1955年 ローラ・ボー プロゴルファー
1961年 リー・トンプソン 女優
1962年 日髙のり子 声優、女優
1962年 コリー・ハート シンガーソングライター
1965年 ブルック・シールズ 女優
1968年 鈴木京香 女優
1980年 眞鍋かをり タレント
1993年 ケンブリッジ飛鳥 陸上選手
命日
1809年 フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 作曲家(1732年-)
1974年 木村伊兵衛 写真家(1901年-)
2000年 ティト・プエンテ ミュージシャン(1923年-)
2017年 杉本苑子 小説家(1925年-)