9月6日

行事・記念日

黒の日
京都黒染工業協同組合が1988年に制定し1989年から実施。
「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。
伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日。

クロスワードの日
クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワードハウス』等を発行していた廣済堂出版が1992年に制定。
「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合せ。

鹿児島黒牛・黒豚の日
鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998年に制定。
「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。

黒豆の日
黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。
「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合せ。

黒酢の日
株式会社ミツカンが制定。
「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。

生クリームの日
乳製品を製造販売する中沢フーズが制定。
「ク(9)リーム(6)」の語呂合せ。

キョロちゃんの日/森永チョコボールの日
「キョロちゃん」で親しまれている菓子「チョコボール」の発売元である森永製菓株式会社が制定。発売開始が1965年の9月であったことと、「キョロちゃん」の語呂合わせから9月6日に定めた。

独立記念日 [スワジランド]
1968年のこの日、南アフリカのスワジランドがイギリス保護領から独立した。

ホシヅルの日
SF作家、星新一の誕生日。小松左京が発起人となり制定。

[PR]

出来事

770年(宝亀元年) 大隅国へ配流されていた和氣清麻呂が、稱徳天皇崩御・道鏡失脚に伴い都に召還。(ユリウス暦9月29日)
1522年 マゼラン一行のビクトリア号がスペインに帰港し、史上初の世界一周を達成。
1620年 メイフラワー号がアメリカに向けてイギリス・プリマス港を出港。(新暦9月16日)
1791年 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの歌劇『皇帝ティートの慈悲』がプラハで初演。
1804年(文化元年) ロシア皇帝アレクサンドル1世の遣日使節レザノフが長崎に来航し通商を要求。(新暦10月9日)
1901年 ウィリアム・マッキンリー米大統領が無政府主義者により狙撃。14日に死亡。
1916年 クラレンス・サンダースがテネシー州メンフィスで、史上初めてのセルフ式食料雑貨店ピッグリー・ウィッグリーをオープン。
1919年 帝国美術院(現、日本芸術院)創設。
1937年 岸田國士・久保田万太郎・岩田豊雄の発起により劇団「文学座」が創立。
1939年 第二次世界大戦、南アフリカ連邦が英国と連合国側に立ってナチス・ドイツに宣戦布告。
1940年 国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。
1941年 御前会議で「帝国国策遂行要領」決定。戦争準備と並行して日米交渉を進め、10月下旬をめどに日本の要求が通らないようであれば開戦を決意すると決定。
1945年 大東亜戦争、ニューギニアの戦い。ニューブリテン島、ニューアイルランド島方面の日本軍の今村均陸軍大将と草鹿任一海軍中将がセントジョージ海峡内の英空母グローリー上でオーストラリア軍への降伏文書に署名。
1945年 トルーマン米大統領が「降伏後における米国の初期対日方針」を承認しマッカーサーに指令。
1945年 戦後最初のニュース映画『聖断を拝す』『東久邇宮内閣成立』の2本が公開。
1952年 カナダ初のテレビ局CBFTがモントリオールに開局。
1953年 フランス映画「禁じられた遊び」(ルネ・クレマン監督)が日本初公開。
1954年 黒澤明監督の『七人の侍』と溝口健二監督の『山椒大夫』がベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞。
1958年 稲垣浩監督の『無法松の一生』がベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞。
1968年 アフリカ南部のスワジランドが英保護領から独立。
1970年 パレスチナ解放人民戦線(PFLP)が5機の旅客機を同時にハイジャック。
1976年 ソ連のミグ25戦闘機が函館空港に強行着陸。搭乗のベレンコ中尉はアメリカへ亡命。
1979年 阿蘇山中岳が大爆発。観光客3人死亡。
1984年 韓国の全斗喚大統領が来日。韓国の国家元首としては初。
1989年 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり4号」を打ち上げ。
1991年 ソ連がリトアニア・ラトビア・エストニアのバルト三国のソ連からの独立を承認。
1991年 ソ連のレニングラードがサンクトペテルブルグに改称。
1995年 オウム真理教による坂本堤弁護士一家の遺体捜索を開始。同日に夫妻、10日に長男の遺体を発見。
1997年 ダイアナ妃の国民葬がウェストミンスター寺院で行われる。
1997年 北野武監督の『HANA-BI』がベネチア映画祭で金獅子賞を受賞。
2006年 文仁親王妃紀子殿下が悠仁親王をご出産。皇室では41年ぶりの男子誕生。
2018年 午前3時08分、北海道胆振東部地震。厚真町で震度7を観測、離島を除く北海道全域で電力の供給が停止。
2200年 宇宙戦艦ヤマトが地球に帰還(架空)。

[PR] NISA・つみたてNISAなら ひふみ投信

誕生日

1884年 西村伊作 教育者、実業家、文化学院創立者(-1963年)
1910年 – 黒柳朝、教育者、エッセイスト(+ 2006年)
1926年 星新一 作家(-1997年)
1928年 槇文彦 建築家、プリツカ―賞受賞者
1930年 西村京太郎 推理作家(-2022年)
1932年 岩城宏之 指揮者(-2006年)
1945年 永井豪 漫画家
1950年 市毛良枝 女優
1954年 チチ松村 ギタリスト(ゴンチチ)
1960年 大江千里 シンガーソングライター、ミュージシャン
1961年 黒岩彰 元スピードスケート選手、カルガリー五輪銅メダリスト
1962年 パンツェッタ・ジローラモ タレント、エッセイスト
1968年 川上量生 実業家、ドワンゴ創立者
1978年 澤穂希 元サッカー選手、FIFA最優秀選手賞、FIFA W杯優勝、ロンドン五輪銀メダリスト
1981年 阿部勇樹 元サッカー選手、指導者
2006年 悠仁親王 皇族

[PR]

命日

1858年(安政5年)(新暦10月12日) 歌川広重 浮世絵師(1797年-)
1998年 黒澤明 映画監督(1910年-)
2007年 ルチアーノ・パヴァロッティ テノール歌手(1935年-)
2014年 山口洋子 作家、作詞家(1937年-)


タイトルとURLをコピーしました