4月18日

行事・記念日

発明の日
発明協会が1954年に制定。
1885(明治18)年のこの日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布された。

世界アマチュア無線の日
世界アマチュア無線連合(IARU)が1973年に制定。
1925年のこの日、パリ・ソルボンヌ大学(現在のパリ大学)で世界アマチュア無線連合が創設された。

よい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が1993年に制定。
四(よ)一(い)八(は)で「よい歯」の語呂合せ。

お香の日
全国薫物線香組合協議会が制定。
日本書紀の「推古天皇3(595)年の4月に淡路島に香木が漂着した」とあるのが日本のお香についての最初の記述であることと、「香」の字を分解すると「一十八日」になることから。

ガーベラ記念日
2005年の全国ガーベラ生産者交流会福岡大会で制定。
四(よ)一(い)八(は)で「よいはな」の語呂合せと、ガーベラの出荷最盛期が4月であることから。

県民の日 [三重県]三重県が置県100年を記念して1976年に制定。
1876(明治9)年のこの日、度会県が三重県に併合され、三重県が現在の形になった。

独立記念日 [ジンバブエ]
1980年のこの日、ジンバブエがイギリスから独立した。

出来事

905年 15日に完成した初の勅撰和歌集『続万葉集』に対し醍醐天皇が編纂し直すよう命じ、改めて『古今和歌集』として編輯を行う。(新暦5月24日)
907年 朱全忠が唐の哀帝に禅譲させて皇帝に即位。翌日大梁国(後梁)を建国。五代十国時代が始る。(新暦6月1日)
1506年 現在のサン・ピエトロ大聖堂の基礎石の設置式典が行われる。
1648年 僧天海が日本初の木活字による経典『大蔵経』を刊行。(新暦6月9日)
1835年 メルボルン子爵ウィリアム・ラムがイギリスの30代首相に就任し、第2次メルボルン内閣が発足。
1874年 木戸孝允が台湾出兵に反対して辞表を提出。
1876年 足柄県を分割して静岡県と神奈川県に併合。神奈川県が現在の形に。
1876年 佐渡島の相川県を新潟県に併合。新潟県が現在の形に。
1876年 度合県を三重県に併合。三重県が現在の形に。
1876年 北條県・小田県を岡山県に併合、岡山県の旧備後国部分を広島県に移管。岡山県・広島県が現在の形に。
1876年 浜田県を島根県に併合。
1876年 白川県を熊本県に改称。
1885年 伊藤博文と清国代表李鴻章が日清間の朝鮮出兵に関する「天津条約」を締結。
1885年 「専売特許条例」公布。7月1日施行。
1897年 ギリシャ王国とオスマン帝国の間で、クレタ島領有をめぐる希土戦争(30日戦争)が開戦。
1906年 サンフランシスコ大地震。火災が3日間続き死者約1千人。
1909年 ローマ教皇庁がジャンヌ・ダルクを福者に列する。
1914年 大阪電気軌道の生駒トンネルが完工。
1923年 ニューヨークにヤンキースの新球場ヤンキー・スタジアムが開場。当時全米最大。
1925年 国際アマチュア無線連合(IARU)結成。
1925年 全日本陸上競技聯盟が発足。
1927年 蒋介石が南京国民政府(蒋介石政権)を樹立。
1932年 浅草の松竹系映画館で映画トーキー化に伴う活辯士・楽士10人の解雇に反対し活辯士らがスト。
1936年 外務省が国号を「大日本帝国」に、元首の称号を「天皇」に統一すると発表。
1942年 ドーリットル空襲。米軍のB25爆撃機16機が東京・横浜・名古屋・神戸・四日市を空襲。日本本土初空襲。
1943年 山本五十六海軍大将がソロモン諸島で米軍機の攻撃により戦死。
1945年 日本海軍の伊44潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機・駆逐艦の攻撃を受け沈没。
1946年 国際司法裁判所が開所。
1949年 アイルランドが英連邦を離脱し完全独立。
1951年 西欧6か国が欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)を設立する「パリ条約」に調印。
1954年 ナセルがエジプトの実権を掌握。
1955年 インドネシアのバンドンでアジア・アフリカ会議(バンドン会議)開催。日本を含む29か国が参加。
1956年 モナコ大公レーニエ3世がアメリカの映画女優グレース・ケリーと結婚。
1958年 衆議院が原水爆禁止決議案を可決。
1972年 電子楽器メーカー、ローランド設立。
1973年 許諾を得ないレコードの複製からのレコード製作者の保護に関する条約(通称ジュネーブ・レコード条約)発効。
1978年 「石油税法」(現 石油石炭税法)公布。
1980年 ジンバブエがイギリスから独立。
1983年 レバノンの首都ベイルートの米大使館でイスラム過激派による爆弾テロ。死者60人。
1987年 大阪市営地下鉄御堂筋線が全通。
1991年 NHKの新しい放送衛星BS-3Hをアメリカのアトラスロケットにより打ち上げるが失敗(日本時間4月19日)。
1991年 日ソ共同声明。北方領土四島を領土画定協議の対象とすることで合意。
2002年 成田空港の2本目の滑走路・暫定平行滑走路の併用を開始。開港から25年目。

誕生日

1636年 狩野常信 画家(-1713年)
1882年 五島慶太 実業家、政治家(-1959年)
1903年 三岸好太郎 画家(-1934年)
1917年 島尾敏雄 小説家(-1986年)
1942年 池坊保子 華道家、政治家
1956年 宅麻伸 俳優
1969年 黒田清子 元皇族
1981年 唐鳳(オードリー・タン) プログラマー、政治家
1990年 高田茜 バレエダンサー(英国ロイヤルバレエ団プリンシパル)

命日

879年(元慶3年3月23日) 正子内親王、淳和天皇の皇后(810年-)
1849年(嘉永2年5月10日) 葛飾北斎 浮世絵師(1760年-)
1898年 ギュスターヴ・モロー 画家(1826年-)
1936年 オットリーノ・レスピーギ 作曲家(1879年-)
1943年 山本五十六、日本海軍の軍人 連合艦隊司令長官(1884年-)
1945年 ジョン・フレミング 物理学者、フレミングの法則を発見(1849年-)
1963年 夏目鏡子 夏目漱石の妻(1877年-)
1964年 朝倉文夫 彫刻家(1883年-)
2021年 チャーリー浜 お笑いタレント、喜劇俳優(1942年-)

タイトルとURLをコピーしました