行事・記念日
処暑
二十四節気の第14。太陽の黄経が150度の時で、暑さが収まり秋に近づく頃とされる。
1992年~2023年、2025年~2027年は8月23日(2024年、2028年などは8月22日)。
奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー(International Day for the Remembrance of the Slave Trade and Its Abolition)
1998年にユネスコが制定した国際デー。
1791年のこの日の前日夜からフランス植民地のサン=ドマング(現在のハイチ)で、大西洋奴隷貿易廃止の重要なきっかけとなったハイチ革命が始まった。
白虎隊自刃の日
1868(明治元)年の旧暦8月23日、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で自刃した。
ウクレレの日 [ハワイ]
ウクレレがポルトガルからの移民が19世紀に持ち込んだ楽器が原型であることから、1879年にポルトガル移民が移民登録を行った日を記念日とした。
ブラックリボンデー(カナダ・EU)
1939年の独ソ不可侵条約によりソビエトとナチスドイツによってポーランドが分割、バルト諸国およびルーマニアの一部が併合された。このことにより基本的人権を迫害された犠牲者を追悼するために、2009年に欧州議会がスターリニズムとナチズムの犠牲者追悼の日として制定。カナダでは「ブラックリボンデー」という名称の公式記念日になっている。
一遍忌、遊行忌
時宗の開祖・一遍上人の1289(正応2)年の忌日。
出来事
1074年(承保元年) 延久より承保に改元。1077年に承暦に改元。(ユリウス暦9月16日)
1180年(治承4年) 石橋山の合戦。約3百騎の源頼朝が約3千騎の大庭景親に敗れる。(ユリウス暦9月14日)
1387年(嘉慶元年/元中4年) 北朝が嘉慶に改元。1389年に康應に改元。(ユリウス暦10月5日)
1511年(永正8年) 船岡山の戦い。室町幕府将軍足利義稙を擁立する細川高国・大内義興と前・将軍足利義澄を擁立する細川澄元との間で起きた、幕府の政権と細川氏の家督をめぐる戦い。(新暦9月25日)
1514年 チャルディラーンの戦い。124年間に及ぶオスマン帝国とサファヴィー朝ペルシャの抗争が始まる。
1521年(大永元年) 戦乱、天変などの災異のため、永正より大永に改元。1528年に享禄に改元。(ユリウス暦9月23日)
1854年(嘉永7年) 「日英和親条約」調印。イギリスに対し長崎・箱館を開港。(新暦10月14日)
1866年 プラハ条約締結により普墺戦争が終結。
1868年(明治元年) 戊辰戦争、会津藩の白虎隊・二番士中隊員20人が飯盛山で自刃。(新暦10月8日)
1871年(明治4年) 華族・士族と平民の間の結婚を政府が許可。(新暦10月7日)
1878年 竹橋騒動。西南戦争の恩賞への不満による近衛砲兵隊の下士・兵卒たちの反乱。
1890年 警視庁が電柱広告を許可。
1898年 日本鉄道常磐線、小高~久ノ浜が延伸開業。これにより現在の常磐線が全通。
1914年 第一次世界大戦、1902年に結ばれた「日英同盟」により、日本がドイツに宣戦布告。
1921年 イラク王国が創設。ファイサル1世が初代イラク国王として即位。
1927年 サッコ・バンゼッティ事件。アメリカで、決定的な証拠もないまま強盗殺人の罪で死刑判決となったイタリア移民2人の死刑が執行。
1939年 「独ソ不可侵条約」調印。25日日本政府がドイツに抗議。
1944年 第二次世界大戦、ルーマニア革命。ルーマニア国王ミハイ1世が同国の指導者イオン・アントネスクを解任し、連合国に降伏。
1944年 大東亜戦争、「学徒勤労令」「女子挺身勤労令」公布・施行。大学・高専理科系の学生に2年以上、12歳以上40歳未満の女子に1年以上の勤労を義務附け。
1944年 日本海軍の峯風型駆逐艦「朝風」が、リンガエン湾沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
1945年 ソ連のスターリン書記長が日本人捕虜のソ連への移送・労働使役を指令(シベリア抑留)。
1945年 内務省が「進駐軍を迎える国民の心得」を諭告。女性に対し外国軍に隙を見せてはならぬ等の指示。
1947年 日本海軍の駆逐艦「菫」が賠償艦としてイギリスへ引き渡し。同年中に標的艦として処分。
1948年 万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
1958年 金門島砲撃事件。中国人民解放軍が中華民国(台湾)の金門島に砲撃、金門砲戦(第2次台湾海峡危機)が始まる。
1962年 湖池屋が日本で初めて本格的にポテトチップスの量産化に成功、「コイケヤポテトチップスのり塩味」を発売。
1964年 ハリケーン・クレオが中米・イスパニョーラ島南沖を通過。27日の消滅までにハイチを中心に死者217名。
1970年 札幌市の電話市外局番が0122から011へ変更。
1973年 ストックホルムで銀行立てこもり事件発生、犯罪被害者が犯人に過度の同情や共感をよせる現象を意味するストックホルム症候群という呼称の由来となる。
1975年 中央自動車道・恵那山トンネルが開通。当時日本最長の道路トンネル。
1976年 東京で安楽死国際会議開催。翌日、品位ある死の権利の保有を嘔った「東京宣言」を採択。
1988年 アメリカで「スーパー301条」などを含む「包括通商・競争力強化法」が成立。
1989年 ソ連で、200万人の市民が「人間の鎖」でバルト三国を囲み、三国の独立を訴える。
1990年 アルメニアがソ連からの独立を宣言。
2006年 オーストリア少女監禁事件。8年間監禁されていた10歳の少女を保護。犯人は同日自殺。
2007年 クリス・メッシーナがTwitterで「#」を記事のタグ付け記号にすることを提案。ハッシュタグの誕生。
2011年 40年以上続いたリビアの内戦で反体制派がカダフィ大佐の拠点を攻略し、カダフィ政権が事実上崩壊した。
2015年 臨時寝台特急「北斗星」(上野駅-札幌駅)が、この日上野駅到着をもって運行が終了。これによって、1958年に登場して運転されてきた「ブルートレイン」は日本国内から姿を消した。
2023年 ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジンらを乗せた自家用ジェット機がロシアのトヴェリ州で墜落し、乗員乗客10人が全員死亡。
誕生日
1900年 三好達治 詩人(-1964年)
1912年 ジーン・ケリー 俳優(-1996年)
1927年 ディック・ブルーナ 絵本作家(-2017年)
1956年 岡江久美子 女優(-2020年)
1958年 佐藤しのぶ ソプラノ歌手(-2019年)
1961年 高橋ひとみ 女優
1968年 森保一 元サッカー選手、サッカー監督
1970年 リヴァー・フェニックス 俳優(-1993年)
1974年 酒井はな バレエダンサー
1978年 コービー・ブライアント プロバスケットボール選手(-2020年)
1981年 EXILE AKIRA ダンサー(EXILE)
命日
1900年 黒田清隆 政治家、第2代内閣総理大臣(1840年-)
1926年 ルドルフ・バレンチノ 俳優(1895年-)
1960年 オスカー・ハマースタイン2世 ミュージカル作家(1895年-)
1982年 アルフレッド・ブルーミングデール ダイナースクラブ共同創業者(1916年-)
1985年 井上定雄 京王帝都電鉄(現、京王電鉄)社長、初代京王プラザホテル社長(1902年-)
1990年 安井正義 実業家、ブラザー工業創業者(1904年-)
2015年 北見マキ(北海マキ) マジシャン(1940年-)
2019年 鈴木巌 ギタリスト、作曲家(1932年-)
2022年 古谷一行 俳優(1944年-)
2022年 クリード・テイラー インパルス!レコード・CTIレコード創業者(1929年-)