行事・記念日
エアメールの日
1911年のこの日、インドで、飛行機によって初めて郵便物が運ばれた。
アラーハーバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして、会場から8km離れたナイニジャンクション駅まで6,000通の手紙が運ばれた。
冥王星の日
1930年のこの日、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが、1月23日と1月29日に撮影した写真との比較研究から、太陽系第9惑星・冥王星を発見した。
2006年に「惑星」の定義が定められ、冥王星は惑星ではなく準惑星に分類されることとなった。
独立記念日 [ガンビア]
1965年のこの日、アフリカ西部のガンビアがイギリスから独立した。
かの子忌
作家・詩人・仏教研究家である岡本かの子の1939(昭和14)の忌日。
出来事
1039年 延暦寺の僧徒約3千人が明尊の天台座主就任に反対して関白藤原頼通に強訴。
1207年 鎌倉幕府が、法然を土佐に、親鸞を佐渡に流す。専修念仏は禁止に。(新暦3月18日)
1229年 第6回十字軍を率いる神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世とアイユーブ朝スルタン・アル・カーミルが、10年間の休戦と十字軍側へのエルサレム返還で合意。
1352年 新田義宗が上野国で挙兵し鎌倉に入る。(新暦3月4日)
1368年 北朝が應安に改元。1375年に永和に改元。(新暦3月7日)
1513年 イタリアでメディチ家に対する陰謀(ボスコリ事件)が発覚。マキャヴェッリが連坐して捕らえられる。
1669年 江戸幕府が江戸市中の計量用の枡を京升に統一。
1796年 稲村三伯らが、オランダの書籍商・ハルマの蘭仏辞典を訳出した蘭和辞書『波留麻和解(江戸ハルマ)』を刊行。(新暦3月26日)
1825年 江戸幕府が「無二念打払令」(異国船打ち払い令)を発布。(新暦4月6日)
1827年 琉球で4年連続の大飢饉。3358人が餓死。
1874年 佐賀の乱で江藤新平ら反乱軍が佐賀城の佐賀県庁に籠もる佐賀県権令・岩村高俊の部隊と戦闘し、政府軍が敗走。
1885年 マーク・トウェインの小説『ハックルベリー・フィンの冒険』が刊行。
1904年 東京市電で車内禁煙を実施。
1908年 米国移民に関する日米紳士協約締結。日本からの移民を制限。
1911年 インドで、世界で初めて飛行機で郵便物が運ばれる。
1912年 愛知電気鉄道・伝馬町(現在廃止)~大野町(現在の名鉄常滑線)が開業。
1913年 レイモン・ポアンカレがフランス第三共和政の第9代大統領に就任。
1930年 アメリカのクライド・トンボーが冥王星を発見。
1932年 東北行政委員会が満洲の中国国民政府からの独立を宣言。3月1日に満洲国を建国。
1935年 貴族院で菊地武夫議員が美濃部達吉議員の「天皇機関説」を非難。
1938年 石川達三著の南京従軍記『生きてゐる兵隊』を掲載した雑誌『中央公論』3月号が発禁処分。石川と編輯者雨宮庸蔵・発行人牧野武夫を検挙。
1942年 大東亜戦争戦勝祝賀第一次国民大会が日比谷公園で開催。日本軍がシンガポールを陥落させたことを受けてのもの。
1943年 敗色が濃くなったドイツで、宣伝相ゲッベルスが国家総力戦を宣言する演説。
1944年 日本海軍の峯風型駆逐艦「追風」がトラック島空襲により沈没。
1946年 読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
1950年 第1回札幌雪まつり開催。
1959年 中華人民共和国と北ベトナムが「経済・技術援助協定」に調印。
1960年 「ラテンアメリカ自由貿易連合条約」締結。
1960年 第8回冬季オリンピック・スコーバレー大会が開幕。
1965年 アフリカ西部のガンビアがイギリスから独立。
1968年 イギリスが、ヨーロッパとの1時間の時差を解消するため中央ヨーロッパ時間を採用。1971年に元に戻される。
1969年 機動隊導入により日本大学の全学封鎖を解除。
1969年 岡山県西大寺市が岡山市に編入。
1970年 ニクソン米大統領が条約遵守・自主防衛努力の強化と援助・「核の傘」提供の「平和三原則」を強調する外交教書を発表。
1971年 サリドマイド裁判の実質審理が始る。
1975年 双子デュオ歌手・ザ・ピーナッツが引退を表明。4月5日に最後の公演。
1978年 米海兵隊員らの発案によりハワイで世界初のトライアスロン大会開催。参加者15人。
1981年 レーガン米大統領が、「強いアメリカ」再生の為の経済再建計画「レーガノミックス」を発表。
1983年 トヨタ自動車とゼネラル・モータース(GM)がアメリカ国内で小型自動車を共同生産することに合意。
1990年 第39回衆議院議員総選挙。
1996年 ロンドン中心部で2階建てバスに仕掛けられた爆弾が爆発。9人死傷。
1996年 太平洋側で大雪。横浜で積雪22cm。東名高速が7時間通行止に。
1997年 日本赤軍幹部ら5人がレバノン治安当局に身柄拘束される。
2000年 マイクロソフトがWindows2000を発売。
2003年 韓国大邱市の地下鉄で放火による火事。死者多数。
2006年 2004年に帝王切開手術を受けた産婦が死亡した事件で執刀した医師を逮捕。2008年に無罪判決。
2006年 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が運輸多目的衛星「MTSAT-2(ひまわり7号)」を打上げ。
2007年 第1回東京マラソン開催。3万人が参加。
2010年 ニジェールで軍事クーデター。大統領と閣僚が拘束され、軍事政権が成立。
2010年 バンクーバーオリンピック、男子フィギュアスケートで、髙橋大輔が日本代表として初のメダル獲得となる銅メダルを獲得(現地時間)。
2018年 平昌オリンピック、スピードスケート女子500メートルで、小平奈緒が日本代表として初の金メダルを獲得。
誕生日
1853年 アーネスト・フェノロサ 東洋美術史家(-1908年)
1898年 エンツォ・フェラーリ フェラーリ創設者(-1988年)
1924年 越路吹雪 女優、歌手(-1980年)
1933年 オノ・ヨーコ 芸術家
1954年 ジョン・トラボルタ 俳優
1956年 浅田孟 ベーシスト
1958年 松原千明 女優(-2022年)
1960年 ガゼボ 歌手
1964年 マット・ディロン 俳優
命日
1939年 岡本かの子 小説家(1889年-)