1月8日

行事・記念日

平成スタートの日
1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号がスタートした。
「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められた。

正月事納め

外国郵便の日
1875年のこの日、横浜郵便局(現・横浜港郵便局)で外国郵便の開業式が行われた。

十日恵比須神社『正月大祭』(1/8~1/11)
十日戎は、漁業の神、商売繁盛の神、五穀豊穣の神として有名な「七福神」の戎(恵比寿)様を祀るお祭りで、恵比須様を祀る神社の多くでは、毎年1月10日前後に祭事が営まれる。特に福岡市の十日恵比須神社では、1月8日から1月11日まで『正月大祭』が行われる。

初薬師
毎月8日は薬師如来の縁日で、1年で最初の縁日は「初薬師」と呼ばれる。

出来事

BC581年 第2代天皇・綏靖天皇が即位。(新暦2月23日)
1297年 モナコ公家・グリマルディ家の始祖フランソワ・グリマルディらがモナコ要塞を占拠。モナコ公国が成立。
1564年 第二次国府台の合戦。北條氏と里見氏が下総の国府台で合戦し北條軍が勝利。(新暦2月20日)
1815年 ニューオーリンズの戦い。アンドリュー・ジャクソン大将ら5千人のアメリカ人ゲリラ兵が8千人のイギリス軍と闘い、アメリカ側が勝利。
1872年 仙台県が宮城県に改称。(新暦2月16日)
1875年 文部省が、学齢を満6歳から満14歳までと定める。
1912年 国鉄上野駅に初の発車ベルが設置される。
1918年 ウィルソン米大統領が議会で第一次大戦和平と戦後世界についての14か条を発表。
1932年 桜田門事件。陸軍観兵式からの帰途の昭和天皇の馬車に皇居桜田門附近で朝鮮人が手投弾を投げつけ逮捕。
1934年 京都駅構内で入団・入営の見送りで混雑して階段で将棋倒しとなり、77人が圧死。
1941年 東條英機陸相が軍の行動規範「戦陣訓」を陸軍将兵に示達。
1952年 東京・京橋にブリヂストン美術館が開館。
1958年 沖縄立法院が、沖縄で日本の「教育基本法」等の教育諸法を適用する法律を公布。「日本国民としての教育をする」と明示。
1959年 シャルル・ド・ゴールがフランス第五共和政の初代大統領に就任。
1972年 皇室の新年伝統行事だった鴨猟を取止め。招待された環境庁長官が「自然保護の立場と矛盾する」として出席を見合わせたため。
1973年 ソ連の月探査機「ルナ21号」が打ち上げ。
1973年 チェンマイ事件。人身売買の容疑で玉本敏雄がタイ・チェンマイで逮捕。
1973年 外務省が、初来日予定だったローリングストーンズのビザ申請を拒否すると発表。
1984年 ブルネイがASEANに加盟。
1985年 東大宇宙科学航空研究所がハレー彗星探査機「さきがけ」を打上げ。日本初の人工惑星。
1989年 昭和天皇の崩御・皇位継承に伴い平成に改元。初の法令に基づく元号。
1993年 日本ビクター(現:JVCケンウッド)が家庭用ハイビジョンVTRの試作機を開発。
1994年 ワレリー・ポリャコフが宇宙ステーション「ミール」に向かうために地球を出発。1995年3月22日に帰還するまでの437日は世界最長の宇宙滞在期間。
2005年 米海軍の原子力潜水艦「サンフランシスコ」が最大速度で航行中に海山に衝突。乗組員1人が死亡。
2012年 中国人の男が在韓国日本大使館に火炎瓶を投下。前年末には靖国神社に放火している。

誕生日

1892年 堀口大學 詩人、フランス文学者(-1981年)
1926年 森英恵 ファッションデザイナー(-2022年)
1935年 エルヴィス・プレスリー 歌手(-1977年)
1942年 スティーヴン・ホーキング 理論物理学者(-2018年)
1942年 角川春樹 実業家、俳人
1942年 真屋順子 女優(-2017年)
1947年 デヴィッド・ボウイ 歌手(-2016年)
1947年 寺田千代乃 実業家、アート引越センター創業者
1958年 山田宏 政治家
1975年 千葉麗子 タレント、ヨーガインストラクター
1997年 川口千里 ドラマー(ジャズアベンジャーズ)

命日

1996年 三橋美智也 歌手(1930年-)
2016年 オーティス・クレイ ソウル・シンガー(1942年-)

タイトルとURLをコピーしました