行事・記念日
勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day)
“勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう”国民の祝日。
1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定。
戦前の「新嘗祭」の日をそのまま「勤労感謝の日」に改めた。
手袋の日
日本手袋工業組合が1981(昭和56)年に制定。
これから手袋が必要になる季節に向けて、祝日の勤労感謝の日を記念日にした。
外食の日
日本フードサービス協会(ジェフ)が1984(昭和59)年に制定。
いつも家事で忙しい母親の労をねぎらおうと、「勤労感謝の日」を記念日とした。
ゲームの日
全日本アミューズメント施設営業者協会連合会・日本アミューズメントマシン工業協会・日本SC遊園協会が制定。
仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日であるとして、勤労感謝の日を記念日とした。
ハートケアの日
ハートケア情報委員会が制定。
「勤労感謝の日」に因み、勤労の基本となる身体の核である心臓に関心を持ってもらおうと制定された。
珍味の日
全国珍味商工業協同組合連合会が制定。
この日に皇居や伊勢神宮などで行われる新嘗祭で山海の珍味が供えられることと、「い(1)い(1)つ(2)まみ(3)」の語呂合せ。
牡蠣の日
全国漁業協同組合連合会(全漁連)が2003(平成15)年6月に制定。
「勤労感謝の日」に栄養豊富な牡蠣を食べて勤労の疲れをいやしてもらおうと、この日を記念日とした。
小ねぎ記念日
福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。
勤労感謝の日が「ねぎらいの日」に通じることから「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合せ。
お赤飯の日
お赤飯の日制定委員会(現 赤飯文化啓発協会)が2010年に制定。
新嘗祭の日を記念日とした。
Jリーグの日
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が1993年に制定。
1992年のこの日、Jリーグ初の公式戦・ナビスコカップ決勝が東京の国立競技場で行われた。
いいふみの日
郵政省(現在の日本郵政)が制定。
「い(1)い(1)ふ(2)み(3)」の語呂合せ。
いい兄さんの日
「い(1)い(1)にい(2)さん(3)」の語呂合せ。
いい夫妻の日
「い(1)い(1)ふ(2)さい(3)」の語呂合せ。
いいファミリーの日
全国家族新聞交流会が制定。
分散投資の日
岡藤ホールディングスが制定。
「い(1)い(1)ぶん(2)さん(3)」の語呂合せ。
あんこうの日
山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が2010年に制定。
11月23日に下関漁港で下関さかな祭が開かれ、下関漁港は鮟鱇の水揚げが日本一であることから。また、鮟鱇の可食部分7箇所を「七つ道具」といい、1+1+2+3が7になることから。
新嘗祭
天皇が新穀を天神地祇に勧め、また、親しくこれを食する祭儀。現在は天皇の私的祭祀として行われるほか、伊勢神宮などでも行われ、伊勢神宮には天皇の勅使が遣わされる。
明治5年までは旧暦11月の2回目の卯の日に行われていた。明治6年から太陽暦が導入されたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になることもあって都合が悪いということで、新暦11月の2回目の卯の日に行うこととし、明治6年ではそれが11月23日だった。翌明治7年には前年と同じ11月23日に行われ、以降11月23日に固定して行われるようになった。1947(昭和22)年までは祭日として休日となっていた。
一葉忌
小説家・樋口一葉の1896(明治29)年の忌日。
出来事
1180年 平清盛が都を福原から平安京に戻す。
1238年 天変により暦仁に改元。1239年に延應に改元。
1703年 房総半島沖を震源とするM8.5の大地震(元禄大地震)。東海道がほぼ全滅。
1707年 富士山が最後の大噴火。東側に新山が出現し宝永山と命名。
1872年 女性の大相撲見物が許可される。(新暦12月23日)
1885年 大阪事件。旧自由党指導者・大井憲太郎の朝鮮開化派支援計画が発覚し大阪で逮捕。
1889年 サンフランシスコのパレス・ロイヤル・サロンに世界初のジュークボックスを設置。
1890年 オランダ国王ウィレム3世が男子の後継者がないまま死去し、王女ヴィルヘルミナが即位。
1909年 大阪・長堀川に石造りの心斎橋が完成し、渡り初め式。
1922年 第1回早慶ラグビー開催。
1929年 大日本スケート競技連盟結成。
1936年 アメリカで週刊写真雑誌『ライフ』創刊。
1940年 ルーマニアが日独伊三国同盟に加盟。
1940年 大日本産業報国会設立。
1941年 宮城県塩竈市が市制施行。
1954年 茨城県高萩市が市制施行。
1963年 通信衛星による日米間のテレビ中継に成功。最初の衛星ニュースは前日(日本時間では同日)のケネディ大統領暗殺事件。
1976年 ジャック・マイヨールが人類史上初めて素潜りで100メートルを超える記録を達成。
1978年 南北アメリカを除く全世界のAMラジオ局で、放送周波数を10kHzおきから9kHzおきに変更。
1992年 「風船おじさん」こと鈴木嘉和がヘリウム風船で太平洋横断の飛行に出発。以降消息不明。
1994年 貴乃花が第65代横綱に昇進。
1995年 パソコン用OS・Windows95日本語版が全国一斉に発売開始。
1996年 エチオピア発コートジボワール行のエチオピア航空機がハイジャック。犯人はオーストラリア行きを要求するが、燃料切れで海上に墜落し、犯人全員を含む123人が死亡。
1996年 バンダイが携帯型ゲーム『たまごっち』を発売。
2001年 ハンガリー・ブダペストで「サイバー犯罪条約」に調印。
2022年 FIFAワールドカップ、初戦ドイツ対日本の試合で森保一率いる森保ジャパンが2-1の逆転勝利。ドーハの歓喜。
誕生日
1859年 ビリー・ザ・キッド カウボーイ、無法者(-1881年)
1876年 マヌエル・デ・ファリャ 作曲家(-1946年)
1923年 小林桂樹 俳優(-2010年)
1945年 綿引勝彦 俳優(-2020年)
1954年 ブルース・ホーンズビー ピアニスト、アコーディオン奏者、シンガーソングライター
1986年 田中みな実 アナウンサー、タレント、女優
1988年 宮澤エマ タレント
命日
1896年 樋口一葉 小説家・作家、歌人(1872年-)
1973年 早川雪洲 俳優(1889年-)