行事・記念日
世界観光の日
公的旅行機関が国連の専門機関、世界観光機関(UNWTO)となった9月27日を記念し、1979年にUNWTOが制定。
女性ドライバーの日
1917(大正6)年のこの日、栃木県の渡辺はまさんが、日本の女性としては初めて自動車の運転免許を取得した。
Googleの誕生日
スタンフォード大学の博士課程に在籍していたラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンが1998年のこの日設立。
経営理念は「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」。非公式なスローガンは「Don’t be evil.(邪悪になるな )」
出来事
1066年 ノルマンディー公ギョーム(後のイングランド王ウィリアム1世)がイングランドに侵入。ノルマン・コンクエストの始まり。
1352年(文和元年/正平7年) 北朝が観応から文和に改元。1356年に延文に改元。(ユリウス暦11月4日)
1529年 オスマン帝国のスレイマン1世が、12万を越える兵力でウィーンを包囲し攻撃を開始。
1540年 修道会「イエズス会」がローマ教皇から正式に認可を受ける。
1590年 ローマ教皇ウルバヌス7世が即位からわずか13日で死去。史上最短の在位期間。
1777年 アメリカ独立戦争で、前日に首都フィラデルフィアが英軍に占領されたため、首都をランカスターに移動。翌日、ヨークに再移動。
1821年 スペインがメキシコの独立を承認。
1825年 イギリスで世界初の蒸気機関車を牽引に使用した商用鉄道「ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道」が開業。
1860年(万延元年) 日米修好通商条約に調印した遣米使節団77人が帰国。(新暦11月9日)
1905年 アルベルト・アインシュタインの論文『物体の慣性はその物体のエネルギーに依存するか?』が科学雑誌『Annalen der Physik』に掲載される。E=mc²の式が記載。
1908年 T型フォードの第1号車が製造される。
1917年 日本女性で初めて自動車免許を栃木県の女性が取得。
1925年 日本初の地下鉄・銀座線(上野~浅草2.2km)の起工式。世界で14番目。
1930年 ボビー・ジョーンズが史上初のゴルフのグランドスラムを達成。
1938年 客船「クイーンエリザベス号」が進水。
1939年 第二次世界大戦: ナチス・ドイツが政治警察を統合して国家保安本部を設立。
1940年 ベルリンのヒトラー総統官邸で「日独伊三国同盟」に調印。
1945年 昭和天皇がマッカーサー元帥を訪問。「戦争の全責任は私にある」と語る。
1946年 「労働関係調整法」公布。
1949年 中華人民共和国の国旗が制定。
1950年 朝日新聞が潜伏中の日本共産党幹部・伊藤律との会見に成功したと報道。後に捏造記事と発覚。
1957年 国鉄が小田急3000形電車を借用して東海道本線大船~平塚で高速度試験を実施。時速145キロの狭軌世界記録(当時)を達成。
1961年 シエラレオネが国連に加盟。
1964年 ウォーレン委員会がケネディ大統領暗殺事件の報告書を公表。
1968年 西城正三がボクシング世界フェザー級タイトルを獲得。フェザー級では日本人初。
1971年 昭和天皇・皇后両陛下がヨーロッパ7か国訪問に出発。天皇の外国訪問は史上初。
1977年 厚木基地を飛び立った米軍の偵察機が横浜市の民家に墜落。3人死亡。
1977年 日航機がクアラルンプール空港への着陸中に墜落。死者34人。
1981年 フランスの高速鉄道TGVの初の営業路線・南東線(パリ~リヨン)が開業。最高速度260km/hで当時世界一。
1983年 リチャード・ストールマンがGNUプロジェクトの創設を発表。
1985年 ソ連でニコライ・ルイシコフが首相に就任。
1988年 9月24日のソウル五輪100m走で金メダルを獲得したベン・ジョンソンについて、IOCがドーピングの発覚と金メダル剥奪を発表。
1988年 ビルマでアウンサンスーチーらが国民民主連盟を結成。
1989年 ソニーがアメリカの映画会社、コロンビア・ピクチャーズを46億ドルで買収。
1989年 本牧埠頭と大黒埠頭を結ぶ横浜ベイブリッジが開通。1980年11月の着工から約9年。
1989年 貴花田が17歳2か月の史上最年少で十両昇進が決定。
1991年 台風19号が佐世保市に上陸。日本海を通過後北海道に再上陸、全国に甚大な被害。
1996年 タリバンがアフガニスタンの首都カーブルを占領し、「アフガニスタン・イスラム首長国」の成立を宣言。
1997年 アメリカの火星探査機「マーズ・パスファインダー」との通信が途絶。
1998年 ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンがGoogleを設立。
2000年 牛丼チェーンの松屋が390円の牛丼を290円に値下げ。牛丼の値下げ戦争が激しくなる。
2002年 東ティモールが国連に加盟。
2003年 欧州宇宙機関の月探査機「スマート1」が打上げ。
2004年 第2次小泉純一郎改造内閣が発足。
2004年 大阪近鉄バファローズがこの日のオリックス・ブルーウェーブ戦を持って活動を終了。
2007年 ミャンマーの抗議デモを撮影中の日本人カメラマン長井健司がミャンマー軍兵士に至近距離から銃撃され死亡。
2014年 長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山が噴火。登山者ら58名が死亡、行方不明5人。日本における戦後最悪の火山災害。
2022年 故安倍晋三元総理大臣の国葬儀が執り行われる。立憲民主党や日本共産党など野党の多くの議員は参列せず、一部は会場の近くで集会を開き、大音量を鳴らす暴挙に。
誕生日
1914年 宇野重吉 俳優(-1988年)
1924年 バド・パウエル ジャズピアニスト(-1966年)
1932年 若山弦蔵 声優、ナレーター(-2021年)
1951年 大杉漣 俳優(-2018年)
1954年 ラリー・ウォール プログラマー、Perl開発者
1955年 今野敏 小説家
1957年 ピーター・セラーズ 俳優『ピンク・パンサー』シリーズ
1970年 羽生善治 将棋棋士
1975年 大路恵美 女優
1979年 小野伸二 サッカー選手
1984年 アヴリル・ラヴィーン 歌手
命日
1848年(弘化5年)(新暦10月23日) 中川五郎治 日本における種痘法の祖(1768年-)
2008年 ポール・ニューマン 俳優、映画監督(1925年-)
2017年 ヒュー・ヘフナー 実業家、雑誌『PLAYBOY』発刊者(1926年-)
2022年 江原真二郎 俳優(1936年-)